人気ブログランキング | 話題のタグを見る

デイリースポーツを一般紙に!・・・という訳では無い。


by CurryBeans
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

微妙w

微妙w_f0054227_23485833.gif
微妙w_f0054227_23451428.jpg
茨城県県章

日本列島の始まりは茨城? 5億1100万年前 最古の地層と判明 
茨城県常陸太田市長谷町の茂宮川最上流部にある地層が、これまでの発見から約500万年さかのぼって日本最古となる約5億1100万年前のカンブリア紀のものであることが、同県日立市郷土博物館特別専門員で茨城大名誉教授(地質学)の研究チームの分析で18日までに分かった。これまで日本最古とされていたのは、常陸太田市の地層から北東に約8キロ離れた日立市小木津町の約5億600万年前の地層で、同チームが2008年に発見した。今回の調査で、日立市内に約5億700万年前の地層があることも判明。古生代の地層が約30平方キロメートルにわたって広がっていることが分かった。教授は「これほど広範囲のものは日本でほかになく、日本列島の始まりが茨城だったと言える」と話す。さらに「日本が中国のどこにくっついていたかという議論に決着をつける可能性もある」としている。
先月18日のニュース。
「日本列島の起源は朝鮮」にはならずに安心したw でも茨城は微妙w
5億年前の地球ってプレートテクトニクス理論によると、ゴンドワナ大陸って超大陸でほぼ地続きだったらしいけど、その時代の地層が茨城から発見されたって事だよね。
日本全国でちゃんと調べればあちこちから出てくるんじゃないの?
と地質学素人が適当に言ってみる。
茨城を基点にして隆起したんじゃなくて、ゴンドワナ大陸から一緒に引きはがされた、というイメージしか出来ないけどなぁ・・・。
まあでも茨城空港で叩かれていた茨城にとっては明るい地域興しのネタではある。

茨城が日本史的に表舞台に出てきたのは8世紀前半の奈良時代に編纂された常陸国風土記。
首都機能移転でも誘致活動をしているようなので、「日本の始まりの土地、茨城に首都を!」ってスローガンでがんばって欲しい。ホントに移転してくれ霞ヶ関・・・。皇居はそのままで良いから。
茨城県企画部企画課 首都機能移転

ついでにこのネタを契機に日本創世に関してちょろっと調べてみた。
国家としての日本は、長い年月を経て段階的に形成されていて明確な建国の時期を示す記録は存在しないらしい。現在の建国記念の日は神武天皇が即位したとされる日(紀元前660年1月1日〔旧暦〕、2月11日〔新暦〕)となっているそうな。「古事記」だと日本八州は伊邪那岐(イザナギ)・伊邪那美(イザナミ)が矛でカオスな大地をかき混ぜ、矛からしたたり落ちたものが淤能碁呂島(おのごろじま)となって、この島へ降り立った二神が結婚、日本列島を産みだした。
産まれた順番は以下。
淡路島
四国
隠岐島
九州
壱岐島
対馬島
佐渡島
本州

う~む、恥ずかしながらこの構成と順番はしらなかった。
神話だと茨城ではなくて淡路島なのか。いや、最初は淤能碁呂島では?とオレも思ったが、この島は様々な実在説があって、現在の日本のどこなのかは不明だそうな。
しかしこれ見ると対馬島は6番目に産まれた事になってるのね。
韓国にされるがままにしてる場合じゃないでしょ。


微妙w_f0054227_23491370.jpg
微妙w_f0054227_2149183.jpg
©1997-2010 SANKEI SPORTS.

阪神11-5広島 20回戦 (阪神12勝8敗、マツダ、15:00、30836人)
阪神が首位死守!藤川球は通算150S
阪神が連敗を2で止めた。三回に藤川俊の先制打やブラゼルの41号2ランなどで5点を挙げ、四回にも2点。七回に5点を返されたが、八、九回に突き放した。秋山が2勝目。藤川球が通算150セーブを達成。広島は斉藤が誤算。
デーゲームの連敗を9で止めた。
昨日の平野、今日のアニキの死球の影響も心配だ。
しかし昨日の初回3死球で抗議しない首脳陣もアレだが、5四死球貰って2点しか取れなかったのも痛かった。とにかく火曜日から巨人を3タテした中日と3連戦。ここだな。


微妙w_f0054227_23492628.gif

by currybeans | 2010-09-05 00:30 | News