人気ブログランキング | 話題のタグを見る

デイリースポーツを一般紙に!・・・という訳では無い。


by CurryBeans
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

善意の中間マージン

善意の中間マージン_f0054227_2350174.gif
善意の中間マージン_f0054227_20452841.jpg
日本ユニセフ 職員36人で粗利益は27億円、法人税はナシ
東日本大震災の募金を呼びかけた日本ユニセフ協会(日ユニ)は、同単体のHPで〈必要な資金を上回るご協力をいただいた場合、ユニセフが実施する他国・地域での紛争・自然災害などによる緊急・復興支援に活用させていただくことがあります〉と3月14日に発表した。だが、これに対し、「俺の募金はアフリカに行ってしまうのか」などの批判がネット上で多数書き込まれ、その後同団体は募金は東日本大震災の被災者に充てられると発表した。そもそも日ユニとはどんな団体なのか。「国連ユニセフの活動を支援することを目的とした財団法人」であり、ユニセフ本部直轄の駐日代表部は別に存在する。「ユニセフ」という名称を含むことから、ユニセフの「日本支部」と思われがちだが、国連機関ではない。しかし、多くの国民や篤志家、そして日ユニに寄託するボランティア団体でさえも「国連組織」と誤解し、日ユニもそれを周知させていない点に、今回の騒動の根がある。国連の冠を掲げて募金を集める日ユニは「超金満団体」でもある。日ユニはユニセフと協力協定を結んでいるが、協定には「集めた募金の最大25%までが運営経費として認められる」とある。2009年度の収支計算書によると、事業活動収入は約190億円。うち90%以上が募金収入だ。支出はユニセフ本部への拠出金が約163億円(業務分担金約11億円を含む)。つまり、約27億円が日ユニの“粗利益”である。公益法人と認められているため、法人税はかからない。では、その大金を何に使っているのか。内訳は募金活動事業費(約14億5000万円)、啓発宣伝事業費(約5億円)、管理費(約3億円)など。職員わずか36名の団体が募金を右から左に動かすだけで、30億円近い活動費を使うことには違和感もある。職員の給与は「地方公務員並み」(日ユニ広報室)というから人件費だけでは数億円だろう。金満経営が槍玉に挙がったこともある。日ユニが2001年に東京・高輪に地上5階、地下1階、延べ床面積1100坪の本部ビル(ユニセフハウス)を建設した時、25億円の建設費用は日ユニの活動余剰金が充てられたが、「その金で何人の子供たちを助けられるのか」と批判が巻き起こった。
以前にも本家ユニセフと日本ユニセフの関係に関しては拙ブログで触れた。
上の記事そのままで特に目新しい点は無いが、戦後最大の危機に日本最大の善意の寄付金が各慈善団体へ集まっている現状においては、「どこへ寄付するか?」というのは寄付する側もちゃんと意識しないと、せっかくの善意が活用されない事になってしまう。
誰だって100円寄付すれば100円全額が被災者へ渡って欲しいと思うだろう。
「日本赤十字(以下日赤)を通じて」という触れ込みもあるが、個人クラスなら直接日赤へ寄付した方が良いと思う。このブログを見ている人ならネット決済も対応しているし、2万円以上なら特別社員の称号とバッジが貰える。

断っておくが、別に集める側が手数料として運営コストの実費を抜く事自体は否定はしない。
要はそれをキチンと告知、募金する側が適正判断をして、納得すれば良いだけ。
オレ個人はその上で日本ユニセフには寄付するつもりはない。

ちなみに日赤は「義援金」と「救援金」に分けて善意を募っている事をHPに明記。
義援金は全額が配分委員会を経て適所に配分される。
救援金は日赤の活動費に充てられる。
日赤以外だと、ふるさと納税もクリアで良いかも。

日赤など義援金配分で委員会…既に1300億円
東日本大震災の被災者への義援金を受け付けている日本赤十字社など4団体は7日、岩手、宮城、福島など15都道県と「義援金配分割合決定委員会」を設置すると発表した。8日に厚生労働省内で初会合を開く。被害が甚大で広域にまたがるため、同委員会で義援金の統一的な配分指針を検討することになった。政府は委員会運営に協力する。4団体は、厚労省所管の日赤と中央共同募金会、日本放送協会、NHK厚生文化事業団。義援金は7日時点で約1300億円に上っている。委員会メンバーには、学識経験者として、さわやか福祉財団理事長の堀田力氏らが参加。各都道県の死亡者数や建物の被害状況などに応じ、まず第1次配分額を決定する予定だ。
これだけ広範囲に甚大な被害が及んでいる場合に、なかなか公平な配分というのも難しいとは思うが、一番効率的で効果的な事に使って貰いたいと思う。まずは被災者の当面の経済的な救済と心のケアだろう。特に子供たち・・・お願いします。

ちなみに日本ユニセフは週刊ポストの記事を受けて下のリンク先でコメントを掲載しているが、肝心な部分には全くコメントしていない。こういう姿勢がネット上で叩かれる原因だと思うのだが、日本ユニセフの中の人はわかっててシカトしているのかな?
『週刊ポスト』4月15日号の記事について

そういえば都内の多くの駅前で街頭募金を目にする機会が増えた。
数が増えると色々悪いヤツも出てくるもので、以下の探偵ファイルの記事がそれに触れている。
募金の儲けのカラクリ(探偵ファイル)


善意の中間マージン_f0054227_1428215.gif

by currybeans | 2011-04-07 23:30 | News