人気ブログランキング | 話題のタグを見る

デイリースポーツを一般紙に!・・・という訳では無い。


by CurryBeans
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

落札落城

落札落城_f0054227_0381565.gif
落札落城_f0054227_0382777.jpg
「観光収益悪化」と旧藩主、大分・中津城を3億円売却計画
お城売ります――。大分県中津市の観光名所で「日本三大水城」とも称される中津城を、所有する旧藩主・奥平家の関連会社「中津勧業」が、収益悪化を理由に売却を計画、対応策を巡り、市民の間で議論がわき起こっている。同社が手放すと、城がレジャー施設などになる恐れがあるため、地元の文化団体は市に買収を要求。一方、「財政難なのに買収するべきではない」との批判も多い。打開策を見つけようと、市はホームページや市報で市民の意見を募る考えだが、「賛否二分の現状では集約できないのでは」と募集できないでいる。中津勧業は奥平家19代当主の奥平政幸さんが社長を務める。中津城と土地の売却話が表面化したのは7月末。福岡市の不動産会社のHPに「3億2000万円」で売却する旨の広告が出た。市が問い合わせたところ、中津勧業側は「維持費が入場料などの収入を上回っている。最低でも3億円で売りたい」と返答したという。
収入の重きをしめる入場料は高校生以上が400円。(大阪城は600円)
ただし、中学生以下からも150円取る中津城に対し、大阪城は無料。

黒田如水が着手し、細川忠興が仕上げた日本三大水城の一つ。
ちなみにあと二つは高松城(香川県)、今治城(愛媛県)で両方とも市が所有している。

( ゚Д゚) えっ!お城って、国とか市の持ち物じゃないの?

とオレも思ったが、何でも愛知県の織田家ゆかりの犬山城などは、04年4月までは個人所有だったらしい。(個人といっても旧藩主だが)固定資産税は払ってたんだろうか?

ちなみに中津藩、藩としては小笠原長次からだが、9代155年続いて明治維新を迎えた奥平家の藩と言っていいだろう。出身者として、藩医であり『解体新書』を著した前野良沢、下級藩士出身の福澤諭吉が有名。つーか、こんな小さな藩からでも、日本史に残る二人の英俊を出している訳で、やっぱ国家は人であり、人は教育だな。
そんな教育・人材育成の中核となった江戸期の藩校だが、中津藩には「進修館」があった。(同名の藩校は忍藩にも)設立したのは5代藩主の奥平昌高で、この人は薩摩藩主・島津重豪の次男。
西南戦争で中津藩から中津隊が挙兵したのも、こういった下地があるのかな。
ちなみにこの5代目、いわゆるオランダかぶれでシーボルトとも親交があり、長崎出島のオランダ商館長(大使みたいなもん?)から、フレデリック・ヘンデリックという蘭名まで貰っているw

昔から、最初の外国語辞書を作った人は大変だっただろう、と思っていたが、日本で最初の和蘭辞書を1810年に刊行し、日本で3番目の蘭和辞書も1822年に出している。(もちろん学者に命じてだが)この蘭学好きな藩主あってこその、前野良沢な訳で、そう考えると、日本の医学の発展・普及に大貢献している奥平家が居城としていた中津城なのだから、慶応出のお医者様は、ゆかりのある中津城がパチンコ屋やマンションになる前に、寄付しては?m9(・∀・)


落札落城_f0054227_039041.gif

by currybeans | 2007-10-10 23:30 | News