CMは薬丸(妻)でした。
2008年 07月 03日


そのまま食べられる「シャービック」-セブン-イレブンで限定販売
セブン-イレブン・ジャパンは7月1日より、1970年代に家庭で作る手軽な氷菓としてハウス食品から発売された「シャービック」の販売を全国の店舗で開始した。「ハウス食品 シャービック」は、水に溶かし冷凍庫で冷やし固めるだけで簡単に作ることができるフローズンデザートの素。コンビニの主客層が子どものころにおやつとして食べた懐かしい味をハウス食品協力のもと再現、商品化した。味は人気の高かった「イチゴ味」と「メロン味」の2種類を採用し、パッケージイメージも踏襲した。「ハウス食品 シャービック」の発売当時、ぜいたくな作り方とされていた「ミルク仕立て」で、当時の作り方を再現した製氷皿をかたどった容器に8個入りで販売する。
スティックタイプも売って欲しいのう。スティックだけ抜けたりしたもんだ(懐)
このニュースのスレが2ちゃんの「ニュース速報+」で立ち、「おっさんホイホイ」状態と化している。
オレも「シャービック」という文字に釣られてホイホイされたら、すっかり昭和40~50年代懐かしスレと化していたw 「ニュース速報+」は板の性格上年齢層は高いとは思っていたが、実証されたな。
最近の冷蔵庫は製氷は自動が多いので、製氷皿を知らない若い(と思われる)名無しのカキコに、おっさん(と思われる)名無しの連中が、「それはアルミで出来ていて、垂れたシャービックを舐めようとして、舌がくっついて酷い目に合うんだ」とか体験談を聞かせてあげていたりする。
で、同じように舌をくっつけた元子供達が、「お前はオレかw」とレスを付けるw

さらに上にあるような懐かしグッズの画像もたくさん貼られ、そこから話題もふくらみ、同窓会会場のような良い雰囲気。ネガティブな印象をやたら植え付けられる2ちゃんだが、不特定多数の顔も名前も知らない連中と、一つの時代を振り返って語り合える場というのは、ここ以外では得難い。
閲覧者が多いだけに、書き込まれる情報量が半端無いし、地域性も多彩で幅広い。
「懐かし系」のスレは他にもたくさんあるので、3丁目の夕陽気分に浸りたい人は、怖がらずに2ちゃんのドアを叩いてみましょう。(おっさんだけじゃなくおばさんも!)
ちなみに2ちゃんのシャービックスレがこんなに盛り上がったのは、【復刻】という言葉がスレタイに入っていた為だが、実は粉から作る商品は今でも売られているとの事。
まぁスレのカキコのほとんどがシャービック以外だから、どーでもいいけど・・・(´ー`)y-~~~
→シャービック(ハウス食品)


阪神4-1中日 11回戦 (阪神8勝2敗1分、甲子園、18:00、41796人)
虎、竜を3タテ! 9・5差つける
阪神が3連勝で貯金を今季最多の24とした。八回一死から林威助、鳥谷の連打で二、三塁とし、矢野の左前打で2点を勝ち越し。さらに二死満塁からボークで加点した。中日の得点は三回の1点だけで、今季初の4連敗。
食い倒れ太郎が甲子園初観戦したその日、甲子園で22年ぶりの対中日3連勝。
すっかり存在感の無かった金村暁までもが、6回1失点(自責0)の好投!

by currybeans
| 2008-07-03 01:30
| ネタ